※当ページはプロモーションが含まれています。
お住まいやオフィスのスペースが不足していることはありませんか?
大切な荷物や季節外のアイテムを保管したいけど、どこに置いておけばいいのかお悩みではありませんか?
そんな方におすすめしたいのが、トランクルームです。 トランクルームは、個人やビジネスの方々にとって非常に便利で安全な収納スペースとして活用されています。
これからトランクルームを利用したいと思って検索しても、トランクルームの会社がたくさんあってどこを利用しようか迷う方も多いと思います。
こちらのサイトでは、数あるトランクルーム運営会社の中で人気の【エアトランク】の特徴・料金や口コミをご紹介します。
実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判までありました。ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく真実を伝えていけたらと思います。 【エアトランク】を利用するかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。
\詳細をチェックしよう!/
【エアトランク(AIR TRUNK)】の基本情報
【エアトランク】はダンボール4個分から大型家具まで預けられる宅配型トランクルームサービスです。
会社名 | 株式会社エアトランク |
形態 | 宅配型 |
会社ホームページ | https://airtrunk.co.jp/ |
お申込み先 | 公式サイトはこちら |
【エアトランク(AIR TRUNK)】のおすすめポイント
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
これらのポイントから【エアトランク】は、お家の収納スペースのようにトランクルームを利用したい方にとって非常に便利なサービスです!
【エアトランク(AIR TRUNK)】の利用方法
お申し込み | WEB | |
ご利用方法 | ➀スマホでお申込み(預け入れる日にちを選択) ▼ ②集荷スタッフに預けます ▼ ③お荷物が倉庫に到着したらスタッフが写真撮影をし登録作業を行います。登録が完了するとお客様のマイページでお荷物が確認できます。 |
|
集荷 | 梱包不要・配送料無料 | |
預け入れ・取り出し | 月~日(年末年始休業) | |
利用期間 | 最低利用期間3か月 | |
保管環境 | 保管温度10~28°、湿度60%以下 | |
管理 |
|
|
セキュリティ | 倉庫のセキュリティのため住所は未公開 |
【エアトランク(AIR TRUNK)】のサービス&保管料金
お家の収納スペースのように使える《エアトランクベーシック》

子供のおもちゃや洋服、雛飾りに五月人形。。。収納スペースが足りなくて家の中がゴチャゴチャよ。。。。。ピアノを置きたいんだけどな。困ったわ

スポーツ用品やウエアからスノーボード、学生の時に大事にしていたギターも今は使わないけど捨てたくない。。部屋が狭くて彼女も呼べないよ。。。
このようなお悩みがある方には《エアトランクベーシック》がおすすめです!
サービス
★集荷・配送料無料:預ける時・取り出す時は何度でも送料無料
★ダンボール無料:エアトランクのダンボール取り寄せ無料
★ハンガー保管:シワをつけたくない洋服を倉庫の大型ラックで保管
★倉庫内でリサイクル:不要な物は会員間で譲渡可能
★写真撮影・登録:スタッフが保管中の品物を一梱包ずつ撮影。WEBで確認、管理
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
プラン料金
プラン | 月額保管料金 【首都圏】 |
月額保管料金 【阪神・愛知】 |
サイズイメージ (ダンボール個数) |
|
---|---|---|---|---|
0.2㎥プラン (0.1畳) |
2,680円 (税込2,948円) |
2,680円 (税込2,948円) |
約4.5個分 | |
0.5㎥プラン (0.2畳) |
4,980円 (税込5,478円) |
4,980円 (税込5,478円) |
約9個分 | |
0.7㎥プラン (0.3畳) |
6,980円 (税込7,678円) |
5,780円 (税込6,358円) |
約14個分 | |
1.2㎥プラン (0.5畳) |
9,980円 (税込10,978円) |
8,080円 (税込8,888円) |
約23個分 | |
1.6㎥プラン (0.7畳) |
13,580円 (税込14,938円) |
11,280円 (税込12,408円) |
約32個分 | |
2.3㎥プラン (1畳) |
17,080円 (税込18,788円) |
14,780円 (税込16,258円) |
約46個分 | |
3.5㎥プラン (1.5畳) |
22,780円 (税込25,058円) |
18,180円 (税込19,998円) |
約70個分 | |
4.7㎥プラン (2畳) |
28,580円 (税込31,438円) |
22,780円 (税込25,058円) |
約93個分 | |
5.8㎥プラン (2.5畳) |
34,280円 (税込37,708円) |
27,380円 (税込30,118円) |
約117個分 | |
7.0㎥プラン (3畳) |
39,980円 (税込43,978円) |
31,980円 (税込35,178円) |
約140個分 |
※荷物のサイズは1個あたり15kg以内、一辺の長さが180cm以内かつ三辺の合計が240cm以内
東京都 | 23区全域/調布市/三鷹市/武蔵野市/狛江市 |
神奈川県 | 川崎市/横浜市 |
千葉県 | 市川市/浦安市/船橋市 |
埼玉県 | 川口市/草加市/戸田市/八潮市/蕨市 |
大阪府 | 大阪市/摂津市/枚方市/茨木市/豊中市/池田市/交野市/箕面市/吹田市/守口市/四條畷市/大東市/高槻市/門真市/三島郡/寝屋川市/豊能郡 |
兵庫県 | 尼崎市/西宮市/伊丹市/芦屋市/宝塚市/神戸市東灘区/神戸市灘区/神戸市中央区 |
愛知県 | 名古屋市/尾張エリア |
\詳細をチェックしよう!/
ワインや絵画、大型家具も預けられる《エアトランクプレミアム》
サービス
★集荷・配送料無料:預ける時・取り出す時は何度でも送料無料
★ダンボール・衣類カバー無料:ダンボール取り寄せや衣類カバーが無料
★ハンガー保管:シワをつけたくない洋服を倉庫の大型ラックで保管
★写真撮影・登録:スタッフが保管中の品物を一梱包ずつ撮影。WEBで確認、管理
★登録住所以外へ集荷・配送:月5回までの利用ができます
★最短翌日配送・1時間枠予約
★コンシェルジェデスク:電話で手配も可能
★安心保障:運搬中・保管中に破損や紛失した場合に、最大1,000万まで保障
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
プラン料金
プラン | 月額保管料金 【首都圏】 |
サイズイメージ (ダンボール個数) |
|
---|---|---|---|
0.2㎥プラン (0.1畳) |
7,800円(税込8,580円) | 約4.5個分 | |
0.5㎥プラン (0.2畳) |
11,800円(税込12,980円) | 約9個分 | |
0.7㎥プラン (0.3畳) |
17,800円(税込19,580円) | 約14個分 | |
1.2㎥プラン (0.5畳) |
26,800円(税込29,480円) | 約23個分 | |
1.6㎥プラン (0.7畳) |
35,800円(税込39,380円) | 約32個分 | |
2.3㎥プラン (1畳) |
44,800円(税込49,280円) | 約23個分 | |
3.5㎥プラン (1.5畳) |
59,800円(税込65,780円) | 約70個分 | |
4.7㎥プラン (2畳) |
74,800円(税込82,280円) | 約93個分 | |
5.8㎥プラン (2.5畳) |
89,800円(税込98,780円) | 約117個分 | |
7.0㎥プラン (3畳) |
104,800円(税込115,280円) | 約140個分 |
東京都 | 千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/
台東区/墨田区/江東区/品川区/目黒区/ 大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区/ 豊島区/江戸川区 |
\詳細をチェックしよう!/
【エアトランク(AIR TRUNK)】の良い口コミをまとめました!
【エアトランク】の良い口コミを5件、中立~悪い口コミを1件を「X(旧Twitter)」を中心にその他ネット上からまとめてみました。
【エアトランク(AIR TRUNK)】のXでの良い口コミ2件
今回は東京に戻る想定のため、一部トランクルーム利用。各社比較検討しまくって自分に合ってそうな、エアトランクにしたけれど、規定の箱に入れなくても預かってくれて取り出し追加料金ないし、カスタマーサービスめっちゃ親切だし、良きです。ダンボール以外にも色々預けたいならオススメ。
エアトランクさんは自社便で梱包要らずで運んでくれます。便利すぎ✨ モニタ六枚倉庫行きに🚚
【エアトランク(AIR TRUNK)】のその他ネット上の良い口コミ3件
以前、知人から聞いていたトランクルームのことを思い出したのです。ネットを使って調べると、ここが見つかりました。自分で出向かなくても、不要な物を取りに来てくれるシステムと、格納されている物をスマホを使って随時参照できる点が良かったのです。頼むとすぐに車で来てくれました。スタッフの方は、特に梱包をしなくても、そのまま不要な物を引き取っていってくれました。後日、スマホで預かってもらった物を調べると、丁寧に保存されていることが分かりました。ここのお陰で、部屋から不要な物が無くなり、広々としたスペースへと変わりました。(引用元:みん評)
自宅の収納スペースには入りきらない洋服を保管するために利用しています。トランクルームといえば、自分で車を出して荷物を運び入れるというイメージがありましたが、こちらは自宅まで荷物を取りに来てくれるので手間がかかりません。配送料も無料で、まさに痒いところまで手が届くサービスだと感じています。サービスが良い分、値段は少し割高に設定されているようですが、私はキャンペーン時を見計らって依頼しているので、それほど高いと思ったことはありません。また洋服も綺麗な状態で保管できるので、汚れがつきにくく、長持ちするようになりました。(引用元:みん評)
アプリ上で簡単に荷物の管理ができるようになったのでサービスが徹底されていて助かりました。色々な荷物の出し入れをするときもスタッフが直接梱包をして所定の場所まで運んでくれました。スケジュールが合わないときでもスタッフに連絡をすると収納することができました。荷物は全てマイページ上で予約をすれば完了します。荷物がダンボールに入らない場合でも丁寧に取り扱ってくれましたし、好きなタイミングで何度でも色々な荷物を搬入することができたので、サービスの内容が非常に充実していて良かったです。(引用元:みん評)
【エアトランク(AIR TRUNK)】の中立~悪い口コミをまとめました!
段ボール単位で預かってくれると聞いて申し込みました。自社便で引き取りに来ているから利用可能エリアがそれほど広くないのだと思いますが、その分対応がしっかりしているため安心できます。預け入れ・引き出し両方ともスマホで簡単にできて便利です。預けたものは自分で写真を撮っておかないと、段ボール箱単位で保管するから何が入っているのかわからなくなるので注意したほうがいいと思います。配送が最短で2日後なので急な取り出しには向いていませんが、それほど必要としていないものしか預けていないので特に問題はありません。段ボール3箱から預けられるプランなど、ニーズに応じて選べるのは便利だと思います。セキュリティやサービスは特に問題ないのですが月額料金が多少割高だと感じるので、長期間利用するのは厳しいかもしれません。もう少し安いところへ乗り換えようか検討中です。(引用元:みん評)
【エアトランク(AIR TRUNK)】の口コミまとめ
【エアトランク】を利用した方は、預け入れ時に梱包しないでよいシステムが便利で利用しやすかったという感想が多かったです。しかし少し料金が高いという方もいらっしゃいました。
【エアトランク(AIR TRUNK)】をおすすめしない人
- 普段使わない物をリーズナブルに預けたい
【エアトランク(AIR TRUNK)】をおすすめする人
- 預ける荷物を梱包するが面倒
- シーズンオフの衣類をクリーニングしてから預かって欲しい
- 大型家具や家電を預けたい
おススメのトランクルームをもっと知りたい方はコチラの記事もチェック!